「よくあるご質問」
Q&Aよくあるご質問
初診の方へ
お持ちいただくもの
- マイナンバーカード
- 保険証、お持ちの方は各種福祉医療証
(保険証、医療証を更新中またはお忘れの方は、
一旦実費でお支払いいただき、後日精算いたします。)
- お薬手帳、紹介状、他院での検査結果など
- 予防接種の方は母子手帳
お支払い・保険について
診療料金支払いシステム(方法)
診療料金の支払いには、現金、クレジットカード、クロンスマートパス、銀行振込などがあります。診察後、受付にてお支払いください。領収証もその場でお渡しいたしますので、ご安心ください。ご不明点がございましたら、受付スタッフまでお気軽にお尋ねください。
取扱い保険提供の紹介(説明)
当院では以下の保険診療に対応しています。
- 各種健康保険(社会保険・国民健康保険・組合保険など)
- 後期高齢者医療保険
- 生活保護法による医療扶助
- 公費負担医療制度(特定疾患・難病指定医療など)
診察を受けられる際は、必ず保険証をご提示ください。また、公費負担医療制度の受給者証をお持ちの方は、合わせてご提出ください。
保険内容や手続きについてご不明点がございましたら、受付スタッフまでお気軽にお尋ねください。